刀
刀 大磨上無銘 伝行光
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
鎌倉時代後期
嘉元頃
相模国
Yukimitsu
新藤五国光を嚆矢とする相州伝に会って、沸が強い湾れに互の目刃を配する華やかな作風は正宗、貞宗に先駆けるこの藤三郎行光の創始になる作風である。沸と匂いの複合になる焼刃は照度高く透明感があり、流れるような肌目に沿ってほつれる態が看取される。

刀 大磨上無銘 伝行光
Copy right Ginza Choshuya
鎌倉時代後期
嘉元頃
相模国