刀
刀 銘 源信国平四郎吉政
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代前期
延宝頃
筑前国
Yoshimasa
筑前信国一派南北朝時代より江戸時代前期にかけて栄えた一門。遠祖は京より宇佐八幡近傍に移り住んだ信国の門葉と伝える。本作は信国伝法に備前伝丁子乱刃など新機軸を積極的に採り入れたことで知られる初代平四郎吉政の作品。作風に三本杉風の刃文が認められることから孫六兼元に私淑したとみられる作品。貪欲な創作意欲を証する平四郎吉政の精鍛作。

刀 銘 源信国平四郎吉政
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代前期
延宝頃
筑前国