刀
摂州住藤原助広
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代前期
承応
摂津国
Sukehiro
助広初代。津田氏。河内守国助の門人で本国は播磨国姫路。時代を先取りした洗練味ある作刀を学び、一文字風互の目丁子を得意としたのみならず、切れ味においても最上大業物に指定されるほどの刃味優れた作で高い評価を得ている。「そほろ」と切り添えた作例があることから、「そぼろ助広」と呼び親しまれている。


摂州住藤原助広
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代前期
承応
摂津国