刀
水心子正次(花押) 安政四丁巳年二月吉日
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代後期
安政
武蔵国
Masatsugu
「川部北司水心子藤原正次」「水心子正次」新々刀の祖と仰がれる水心子正秀の孫。父は貞秀。文政八年(A.D.1825)父と祖父を相次いで亡くし、大慶直胤に師事して、備前伝、相州伝の極意を極める。本作は正次作刀中でも屈指の出来口。


水心子正次(花押) 安政四丁巳年二月吉日
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代後期
安政
武蔵国