脇差
銘 一宗寛造之 慶應二年八月日
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代後期
慶應
陸奥-武蔵-下総国
Munehiro
泰龍斎宗寛は文政二年陸奥白川の生まれ。天保初年頃に江戸へ出て固山宗次に入門、後に師の推挙で下総古河藩工となる。古作に紛れる自然な映りを出すことに成功した宗寛は、刀身彫刻も能くし、師伝に工夫を加えて独自の世界を展開、幕末動乱の渦中にあって、実直な仕事振りの際立つ優工の一人である。

銘 一宗寛造之 慶應二年八月日
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代後期
慶應
陸奥-武蔵-下総国