脇差
銘 八幡大菩薩 春日大明神 相州住義宗作 安政五年八月吉日
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代後期
安政
相模国
Yoshimune
義宗は相模国の刀工。細鑚で入念に刻された銘字は付け止めがしっかりとして美しく、茎仕立てと銘形は大慶直胤もしくは高弟北司正次のそれに極めてよく似ている。安政五年の五の第一画がない辺り、直胤に通じるものがある。義宗は直胤門として指導・影響を受けた刀工の可能性が高い。

銘 八幡大菩薩 春日大明神 相州住義宗作 安政五年八月吉日
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代後期
安政
相模国