脇差
銘 藤原吉次作 明応九年十月日
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
室町時代後期
明応
山城国
Yoshitsugu
吉次は室町時代初期に美濃国関から山城国愛宕郡鞍馬村に移住した一族の末裔。遺例に、茎に二月一日と月日のみを刻した二尺八寸超の太刀があり、板目肌に流れ柾を交えて肌起ち、刃境に金線・沸筋盛んに流れた技巧味のない作となっている。

銘 藤原吉次作 明応九年十月日
Copy right Ginza Choshuya
室町時代後期
明応
山城国