脇差
銘 (菊紋)越中守正俊(三代) 貞享五戊辰年六月吉日 忠家
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代前期
貞享
山城国
Masatoshi (the third)
越中守正俊は日本鍛冶宗匠伊賀守金道の末弟で、慶長から寛永頃の屈指の名工。この脇差は、その孫藤三郎正俊の作。父二代正俊譲りの菊紋を茎に刻し、政治、経済、文化が最高潮を迎えた寛文から元禄にかけて鎚を振るい、京の名匠正俊の名跡を全うしている。

銘 (菊紋)越中守正俊(三代) 貞享五戊辰年六月吉日 忠家
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代前期
貞享
山城国