Click here→ 無料鑑定評価
Click here→ 無料鑑定評価
月刊誌のご購読
月刊誌掲載 日本刀
月刊誌掲載 刀装具他
WEB版銀座情報
月刊誌のご購読
月刊誌掲載 日本刀
月刊誌掲載 刀装具他
WEB版銀座情報
TEL
03-6264-1107
ご注文
源氏香図鐔 無銘 平田
鍔
江戸初期の肥後を代表する平田彦三は、山銅や素銅の素朴な地金に同心円状の轆轤鑢を施した、頗る簡潔な意匠ながら深い意味を内に秘める鐔を製作して人気が高い。図柄が持つ風合いだけでなく、造り込みにおいても特別の世界観を持ち合わせていたのであろう、碁石形状に切羽台辺りを厚手に仕立て、耳際を薄手にして覆輪を施した鐔は茶の美意識に通じるところがある。この鐔では、茶とは深い関わりのある香、源氏香から『初音』を意味する図を表している。
ホーム
コロナ対策
ご挨拶
店舗案内
委託のすすめ
販売規定
プライバシー
メールマガジン
お問い合わせ
SWORD_ITEM
More