Click here→ 無料鑑定評価
Click here→ 無料鑑定評価
月刊誌のご購読
月刊誌掲載 日本刀
月刊誌掲載 刀装具他
WEB版銀座情報
月刊誌のご購読
月刊誌掲載 日本刀
月刊誌掲載 刀装具他
WEB版銀座情報
TEL
03-6264-1107
ご注文
闘鶏図目貫 無銘 石黒派
目貫
桃の節句に行われる行事には、流し雛、曲水の宴、潮干狩りなどがある。その一方で、闘鶏のような激しい格闘に通じる行事もあった。闘鶏は、清涼殿の南庭で三月三日に行われた鶏合わせがはじまりで、庶民の間でも大流行したという。この目貫は、首のあたりの羽毛を逆立てて睨み合い、今まさに攻撃に入らんとする軍鶏の様子を彫り描いたもの。金無垢地を細部まで丁寧に彫り出して立体感に富み、眼差し鋭く生気に満ち溢れた、石黒派の魅力が溢れた出来。
ホーム
コロナ対策
ご挨拶
Policy
店舗案内
アクセス
委託のすすめ
販売規定
プライバシー
メールマガジン
お問い合わせ
SWORD_ITEM
More
Use tab to navigate through the menu items.